エアコン工事ガイド

エアコンの取付、取外、エアコンクリーニング、家電の設置工事

















【関東エリア】
東京都 神奈川県 埼玉県 千葉県 茨城県 栃木県 群馬県

【東北エリア】
宮城県 福島県

【東海エリア】
静岡県 愛知県 三重県 岐阜県

【関西エリア】
大阪府 兵庫県 京都府 奈良県 滋賀県 和歌山県

【北陸・信越エリア】
新潟県 石川県

【中国エリア】
広島県 岡山県

【九州・沖縄エリア】
福岡県 佐賀県 熊本県 宮崎県 大分県 鹿児島県 沖縄県

赤字エリアは基本金額と異なります。

 







 

エアコン取り外し工事

エアコン工事ガイドでは、家庭用ルームエアコン(クーラー)の取り外し工事を承っております。移設して取り付けをお考えの場合やエアコン取り外し後に保管する場合、エアコン取り外して処分される場合などお客様のシーンに合わせた全ての工事に対し対応させていただいております。
エアコン取り外し工事の際には、ポンプダウン方式での作業を基本としていますので安心してご依頼いただけます。工事には、年間400台以上を工事している工事のプロがお伺いいたします。
厳選された施工業者がお客様からのご依頼をお待ちしております。

エアコン取り付け工事

エアコン工事ガイドでは、エアコン(クーラー)の取り付け工事を承っております。
中古、移設などのエアコンの取り付け工事を低料金と高い技術で工事を行います。工事スタッフは定期研修を終えたスタッフで、技術はもちろんの事、サービスマンとしても厳選されたプロスタッフが取り付けなどのアドバイスをさせていただきまして、お客様のご希望に添いながら一番工事を行っています。
取り付け工事の際には、真空ポンプを使用しての工事を基本としていますので、ご安心いただけます。
インターネットや家電量販店で購入されたエアコンの取り付けもお任せください。配管など部材がセットになった〔安心⑤点セット〕が標準セットでご提供しております。
●工事保証も安心1年無料






エアコン工事ガイド|HOME|»  エアコンクリーニング

洗浄エアコンクリーニング



 

 


 




 




 








 


エアコンクリーニング

 

エアコンクリーニング

 

【エアコンクリーニングの効果】

エアコンは室内の空気を吸気口から吸い込み、冷媒ガスの気化熱を利用して冷風や温風を作り出しています。必然的にハウスダストや花粉などがエアコンに蓄積されていきます。それらが送風に混ざらないようにフィルターが存在するのですが、確実に除去しきれている訳ではありません。また、夏場に冷房を使用すると、エアコン室内機内に結露した水が溜まっていきます。それらは排水ドレンホースを通じて排水されるようになっているのですが、流れ切らなかった水滴などは本体内に留まり、カビ発生の原因となります。エアコンクリーニングを行うことによって、蓄積されたそれらの汚れを綺麗にし清潔にエアコンを使用することができます。また、汚れを落とすことによって吸気や排気の効率が良くなり、電気代を節約することもできます。

快適に過ごすためのエアコンですから、清潔な状態を保っていたいものです。少しでもエアコンからの送風が気になるようでしたら是非ともエアコンクリーニングをお勧め致します。



壁掛けエアコンクリーニングをご希望の場合は必ずお読みください

壁掛けエアコンクリーニングは、その名の通りエアコンを設置したままエアコンクリーニングをする方法です。室内機本体を分解できる範囲が限られていますので、細部にわたっての洗浄は難しいところがございます。その為、換気機能付きエアコンや、フィルター自動掃除機能付きエアコンの壁掛けクリーニングは行っておりませんので、予めご了承下さい。

尚、お客様宅にてエアコンクリーニング作業を行うため、洗浄に必要なお水やパーツを洗うための場所(お風呂場など)をお借りすることとなります。また、エアコン周辺に作業スペースがないとエアコンクリーニングができませんので、予め作業スペースを確保いただけますようお願いいたします。作業時間は1時間~2時間程で完了し、作業完了後はそのままエアコンをご使用できます。尚、完全に乾燥しきらない為、吹き出し口から稀に水滴などが舞うことがございますので、予めご理解とご了承いただけますようお願いいたします。

クリーニング箇所は室内機のみとなります。室外機の洗浄は行っておりません。


標準タイプ 分解エアコンクリーニングをご希望の場合は必ずお読みください

分解エアコンクリーニングは、その名の通りエアコンを各パーツに分解してエアコンクリーニングをする方法です。室内機本体お預かりして各パーツに全て分解しますので、壁掛けクリーニングで手の届かない場所まで細部にわたり洗浄することが出来ます。分解、洗浄、乾燥、組み立ての順で作業する為、仕上がりまでに1週間~2週間程度のお時間を頂いております。

尚、分解エアコンクリーニング費用には、エアコンの取り外しと再取り付けの工事費は含まれておりません。現在ご使用中のエアコンを分解クリーニングされる場合には別途付け替え費用が必要となりますので予めご了承下さい。

尚、お預かりしてクリーニングするのは室内機のみとなっております。室外機の洗浄は行っておりません。

また、分解エアコンクリーニングをさせていただく場合は、メーカーにて部品製造が行われている機種(年式が8年未満のもの)に限らせていただきますので予めご了承下さい。


機能付き 分解エアコンクリーニングをご希望の場合は必ずお読みください

換気機能付きやフィルター自動掃除機能付きエアコンの分解エアコンクリーニングの場合、標準タイプのエアコンと異なり分解と組み立ての工程が複雑になります。(付加機能が搭載されている為)その為、標準タイプの分解エアコンクリーニングよりも仕上がりまでのお時間を長く頂戴しております。(仕上がりまで10日~2週間程度)

また、標準タイプの分解エアコンクリーニングと同様、取り外しと再取り付けの工事費は含まれておりません。現在ご使用中のエアコンをクリーニングされる場合には別途付け替え費用が必要となりますので予めご了承下さい。

尚、室外機の洗浄も同様に行っておりません。

付加機能搭載のエアコンを分解エアコンクリーニングさせていただく場合は、メーカーにて部品製造が行われている機種(年式が8年未満のもの)に限らせていただきますので予めご了承下さい。





フィルターのお掃除は時々行っていますか?意外と重要です!

意外と見落としがちですが、エアコンのフィルターのお掃除は定期的に行っていますでしょうか。フィルターは吸気した空気中のホコリなどを取り除く役割をしております。フィルターがあるからこそ、清潔な風が吹き出していると言っても過言ではありません。しかし、定期的にフィルター掃除をしないと徐々に目詰まりを起こし、最終的には目詰まりしたフィルターのせいで本体が吸気できなくなってしまいます。吸気が出来なければエアコンも風を送り出すことが出来ません。また、吸気、排気がうまくいかないと、ずっと全力で運転を続けますので電気代にも影響します。忘れがちになりやすいですが、フィルターのお掃除は定期的に行うことをお勧め致します。

また、近年よく見かける「フィルター自動掃除機能付きエアコン」ですが、実は自動で吸い取ったフィルターのホコリを本体内の「ダストボックス」という箇所に溜め込んでいます。(室外に排出するタイプもあります)こちらも定期的にダストボックス内の掃除をしないとホコリがたまり放題になってしまいますので、定期的にお掃除されることをお勧め致します。


1.キレイな空気で健康的な住環境に!
カビ・ダニ・ハウスダスト・細菌・花粉・ホコリなどアレルギー疾患、気管支喘息の原因と考えられている物質を除去し、キレイな空気が快適な住空間を作ります。

2.エアコンのパフォーマンスアップで電気代を削減!
汚れを落とすことで排気や吸気の効率をアップさせることができ、買ったときの状態に近いエアコンの効きを実現できます。少ない電気量で室内の温度調節が可能になり電気代を節約することが可能です。

3.エアコンの寿命が延びる!
汚れたエアコンはホコリや吸気の目詰まりでスムーズに稼動できなくなるため無駄な負荷がかかることによって故障を起こし、修理や買い替えが必要になることがございます。


エアコンクリーニングをオフシーズンがお勧めです。

【エアコンクリーニングのお勧め時期】

 

①1月~2月    冬場の汚れ落としと花粉対策にお勧め!

②5月~6月    残留花粉を夏前に除去!

③10月~12月  夏に使用したエアコンのメンテナンスとカビ発生防止に!